Watasi no ebifuryai My fried prawn
- uuyee3
- 2021年11月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年11月14日
「ワーインこぼしてイクラどんぶり 鮭は焼き魚~」
というわけで、ベンチャーズを聴いている、なんてことを書いたのですが、必ずしもベンチャーズばかり聴いているということではなくて、例えば、今はジョンコルトレーンなど聴いています。ジャズの好きなところは、その賞味期限の長さと、いつ聴いても新鮮なオドロキがあるというところです。
さて、タイトルですが、これは”出すモンダ(Grapefruit D)”のセカンドアルバム「私の宝物」に収録された作品です。
もともとこの作品はもっと長い作品でしたが、「私の宝物」ではネタ的な取り上げ方をしています。
原曲は、インストをバックにRisafroさんがヴォーカルを重ねたもので、食べ物を中心にrisafroさんが即興で歌というか、おしゃべりというか、みたいなものを披露していく作品でした。アルバム「私の宝物」では、食べ物の内容に油モノが多く、全体的に身体に悪そうだったので、イントロの1フレーズしか使用していませんが、それなりに面白い作品ではありました。
この作品でアルバム「私の宝物」スタートします。
この”よくわからなさ”はアルバムを象徴しているようです。
さて、しばらくはアルバム「私の宝物」について書いていこうと思います。
Watasi no ebifuryai
"Wow, in and I spill it grilled fish - as for the salmon roe bowl salmon"
Therefore I wrote a thing that I hear ventures, but it is not necessarily to hear only ventures, and, for example, John Coltrane listens now. Fresh surprise is the place that there is even if I listen to the favorite place of the jazz with length of the expiration date whenever.
Well, it is a title, but this is a work recorded in the second album "my treasure" of "モンダ (Grapefruit D)" to take out.
Originally this work was a longer work, but the material-like in "my treasure"; take it, and is doing how to put up.
As for the original music, Risafro repeated vocalists backed by an in strike, and it was impromptu, and risafro said a song mainly on food or was the work which showed chattering and the thing which said. As an album was "my treasure", and a lot of oil things seemed to be bad to a body in contents of the food generally, I used only 1 phrase of the introduction, but was a work interesting as such.
An album starts "my treasure" with this work.
This "よくわからなさ" seems to symbolize an album.
Well, I am going to write an album about "my treasure" for a while.
コメント